上半身にくらべるとバリエーションが少ない下半身の筋トレ。これだけは押さえろ!
スクワットなど下半身の種目は なんとなく毛嫌いされる傾向にあります。 トレーニングはやっているんだけど 下半身はやっていない、という方は 案外います。 それはもったいない、と僕は思います。 むしろ上半身のトレーニングこそ…
2024 KYOKOTSU AWARD ルーキーオブザイヤー受賞店舗
筋トレ・ストレッチ・運動
スクワットなど下半身の種目は なんとなく毛嫌いされる傾向にあります。 トレーニングはやっているんだけど 下半身はやっていない、という方は 案外います。 それはもったいない、と僕は思います。 むしろ上半身のトレーニングこそ…
アトピー
写真はバーベルプレス 比較的人気のある ダンベル種目『ダンベルプレス』 (ダンベルで人気あるのはあとサイドレイズ) 案外高重量を扱うことも多いとは 思いますが、怪我の発生リスクも多い種目 そのときに気をつけたいことです。…
筋トレ・ストレッチ・運動
『ベンチプレスが○○キロ上がる』 一時期とてもこだわっていた時期がありました。 方法さえ間違わなければ 男のロマンでもある『100キロ』はだれでも到達できること そのように思います。 ではその100キロ達成のためには ど…
筋トレ・ストレッチ・運動
『腹筋はなかなかつきづらい』 よく聞く話ですが 実際そんな事はあるのでしょうか? 実感ですとどこがつきづらいということは ないと思います。 (個体差はありますが・・) そういう方は往々にして 腹筋を頑張っている、けどつか…
筋トレ・ストレッチ・運動
場所によってはジムの新規入会が 増えているようです。 (例年だと閑散期なのでこういうことは少ないと思います) 外食やレジャ、旅行に使う時間が 健康に向いていることだと思います。 とてもいい傾向だと感じます。 しかし入会は…
筋トレ・ストレッチ・運動
人の体を扱うので 体が冷えている人はよく遭遇します。 けっこうな数『冷え性』の方がいて 女性ですと肌感覚ですが 9割位が 冷えています。 ほとんどの人がそうだと 言うことです。 冷え性を根本的に 解決するには生活習慣の変…
筋トレ・ストレッチ・運動
今年は所属しているジムが違うので 妻の実家にいながらも筋トレができません。 2〜3日空くことになると 思いますが、毎日やっている人が これだけ空くとどんな感じになるのか お話していきます。 そり2枚セット(日本製)離島北…
筋トレ・ストレッチ・運動
自分の体で目視できる範囲の 筋肉はついたかどうか容易に確認ができます。 しかし背中となると 正直僕でもついているのかどうか わかりません。 しかしちょっと時間はかかってしまうかもしれませんが 比較的簡単に背中の筋肉を つ…
筋トレ・ストレッチ・運動
ゴールドジム パワーグリップ プロタイプ G3710 送料無料 握力補助 握力サポート 握力アシスト リストストラップ ウェイトトレーニング プル デッドリフト ローイング ラットマシーン GripSupport Pul…
筋トレ・ストレッチ・運動
何年か前まで 『スクワット』は憂鬱な トレーニング種目でした。 (そういう方は多い傾向) そのせいで痛めた経験もあり 印象もよくありません。 しかし今は スクワットする日は楽しみな日に 変わっています。 なぜそうなったか…
いろいろなところに行ってきた
神楽坂のスポーツジムは現在のところ 半径100m以内に『3件』あります。 そのうちの1つ 『神楽坂駅前店』が 1月いっぱいで閉店 衝撃が走りました。 (かつて僕もジム履歴で言えばお世話になっていました) この手の24時間…
筋トレ・ストレッチ・運動
こんな記事がありました。 石田ゆり子 若さの秘訣は「筋トレ」と明かす「筋肉は裏切らない!」と強調 https://news.livedoor.com/article/detail/19329574/ 長くやっている筋肉が…
筋トレ・ストレッチ・運動
先日『ダルビッシュ投手』の 動画が面白かったのですが そこで言っていたことの やきまわしではあるんですが 大事なことなので 僕なりに解釈して 今日はお伝えしたいと思います。 大切なのは3つ 大切なのはいうまでもないといえ…
筋トレ・ストレッチ・運動
が 『ゴルフ場』が混んでいるそうです。 『密』じゃないし、飛沫も飛びません。 ただ食事が簡易的 お風呂などが使えない などの制約もあるそうです。 本来ならゴルフ後のお風呂などが アフターケアになっていたのでしょうが 今は…
筋トレ・ストレッチ・運動
朝寝坊したため『筋トレ』できず 出勤。 半日仕事だったので 夕方やりました。 という日がありました。 そこから12時間後に また朝の筋トレになるのですが 流石に間が空いていないのと 前日・前々日にやったところの 疲…
未分類
どんな状況・状態でやっても 筋トレはやったあと 『気分爽快』 やってよかった と締めることができます。 (痛みがある場合は除く) 朝やれば『よし今日もやるぞ』 という気になるし 夜であれば安眠につながります。 何かに詰ま…
筋トレ・ストレッチ・運動
年に数回くらい必ず 腰痛になるという方 がいました。 いつも苦痛に顔を歪め 来院し 治し ということを繰り返して いました。 最近またこられて (怪我での来院) 『ほぼ腰痛は今でないです』 ということをおっしゃられていま…
筋トレ・ストレッチ・運動
で 長年ジムに行っていると 筋トレが続けられる人 離反してしまう人には ぼんやり特徴がある気がします (完全に個人的見解ですが・・・) 新しい人が理想を描き入ってくる中で 続けることができず、フェイドアウトして行く方も …
筋トレ・ストレッチ・運動
それほど筋トレの回数が週でも やらない方は トレーニング種目は ある程度絞られます。 その中で スクワットなど下半身の 種目は 歩いているわけだし いいかなと 言って端折る人がいますが 実際のところ 下半身種目は やらな…
筋トレ・ストレッチ・運動
今化粧品が売れていないそうです。 理由は簡単で 『マスク』のせい。 しても崩れてしまうし 見せることもできない。 (その代わり目の周りは好調・・らしい) 僕はこれはチャンスだと思いました。 美しくなるための最も根幹の体つ…
筋トレ・ストレッチ・運動
これはプロテインバー。こちらも最近全く食べていない。 在庫はまだかなりあるの ですが1番飲んでいた時の量の半分以下になっている『プロテイン』 (賞味期限ってあるのかな?) 筋肉の原料となる 『タンパク質』ですが とってい…
筋トレ・ストレッチ・運動
マイプロテインのセールで買った980円のグローブ。これで十分 普及率は2割以下といったところでしょうか? 筋トレのグローブ。 僕はごくごく初期のころから 日常的にやるようにしています。 その理由は こんな感じです。 手の…
筋トレ・ストレッチ・運動
ジムのカードを神楽坂に忘れ 週末はジムに行けませんでした。 そうすると日・月と行けないので 必然的に2日ほどオフになります。 2日やらないのは 『緊急事態宣言』の時以来。 7日間連続だと なかなか『オフ』を入れづらくなり…
筋トレ・ストレッチ・運動
今日のことですが スクワット中に膝の違和感を感じました。 スクワット中に痛くなることはかつても ありましたが、考えてみると久しぶりです。 いいケーススタディだから なぜ膝が痛くなってしまったか 考えてみたいと思います。 …
筋トレ・ストレッチ・運動
今年の1月に封を開けた5キロのプロテインが ようやく終わりました。 1袋に半年かかるのは異例です それだけ非常時だったことが伺えます。 そして今も制限しているわけではないのですが プロテインの摂取量は少なくなっています。…
筋トレ・ストレッチ・運動
新しい生活が進む中で 『運動不足』がこの猛暑も 後押しする形で深刻化しています。 今までやっていた人もゼロになるケースも ありいよいよ 出来るだけ多くの人を健康にするという テーマで仕事しているという身としては もうじっ…
筋トレ・ストレッチ・運動
筋トレというものは 始めた頃は初心者ボーナスで ぐんぐん筋力がついてきます。 理想はそこで根付いて 定着させることが まず第一歩だと思います。 それ以降起こる危機としては 『なんかやってももうかわらないんじゃないか』 と…
筋トレ・ストレッチ・運動
リモートという新しい働き方 今は過渡期と言えます 色々やってらっしゃる方は 工夫して一生懸命フィットさせています。 僕の立場から言わせてもらえば 『健康面での不具合』が 激増していて 新たなる課題も浮き彫りになっています…
筋トレ・ストレッチ・運動
体を部位ごとにトレーニングをしています。 『下半身の日』 という日が3日に1回あります。 以前はあまり気乗りしなかった 下半身の日 今は意欲的にやっています。 なぜそのように なったかを考えます 実践者としての責任 健康…
筋トレ・ストレッチ・運動
筋トレの1つの目標で 『〇〇で何キロ持ち上がる』 ということがよく言われることが ありますが 正直なところ それほど気にせずやった方が 結果、重量は持ち上がる そのように思います。 切っても切り離すことができない 重量、…
筋トレ・ストレッチ・運動
【中古】【全品5倍!7/25限定】GIANT KILLING <1-54巻セット> / ツジトモ(コミックセット) 感想(3件) ワクワクしながら今読んでいる漫画 もう夏になってしまいますが スポーツジムは新規開拓になか…
筋トレ・ストレッチ・運動
『腕立てふせ』上半身を 効率的に鍛えるには とてもいいトレーニングです。 時短トレを考えるなら 外せないトレーニングですが 如何せん、できない人が多い。 『まずは三回できるようにしましょう』 そんな感じの人が多く できな…
筋トレ・ストレッチ・運動
身体の不具合がないと 自分の身体をかえりみることは 少ないかもしれません。 しかし 誰でも『老い』 関節をはじめとするところは 次第に衰えていきます。 こうなってしまう前に事前に用意する というのが理想ですが 大会がない…
筋トレ・ストレッチ・運動
『筋肉痛にならないんだけど効果出てますかね』 筋トレにおいてそんな質問をいただくことが多いです。 結論から言うと それほど筋肉痛にこだわる必要はありません。 その理由についてお話しします。 【送料無料】ALLMAX(オー…
筋トレ・ストレッチ・運動
再開後の筋トレで 変わったことが1つあります。 それは『プロテイン』の摂取が適当 になったことです。 とってないことはないのですが 摂取量も3分の1以下です。 それでいて 食物で取れているかというと そんなこともありませ…